
イベント他のお知らせ
2025年8月04日(月)
怪我療養中だった浦崎は7月末より復帰しています。
開院カレンダーの◎印は浦崎が在院している日程です。
ご予約をお待ちしています。
【さくら助産院のパンフレット】こちら(PDF)
ようこそ、人吉さくら助産院へ
ご出産、おめでとうございます。
赤ちゃんとの新しい日々のスタートですね。
「母乳があまり出ない」
「うまく赤ちゃんが飲んでくれない」
「産後の身体や体調がなかなか整わない」
「日中休めず疲れが取れない」
「産後の心と体を休めたい」
そんな不安や悩み、疲れを抱えていませんか?
人吉さくら助産院では
桶谷式母乳ケアと母子整体の専門家が
家庭的でリラックスした雰囲気の中で
出産後のママの心と体をケアします。
自治体によって公的補助制度もご利用いただけます
産後ママと赤ちゃんのケア専門の助産院
一人で悩まずご相談ください

産後のママと赤ちゃんをケア

桶谷式乳房マッサージでトラブル改善を目指します

母子整体で体の調子を整える
人吉さくら助産院は、人吉球磨地区の産後ママと赤ちゃん、そのご家族を支えようと、地元と県内で経験を積んだ助産師有志によって開設した助産院です。
人吉球磨地区では、年間600人もの赤ちゃんの分娩がありますが、地元に産後ケアに取り組む場所が少なく、ケアを受けに市外の助産院や病院へ通われる方も多くいます。人吉さくら助産院は、そういったママと赤ちゃんの負担と悩みを解消し、母乳外来(桶谷式乳房マッサージ)や母子整体、沐浴や育児相談を通してママの毎日をサポートしたいとの思いで、全予約制にて産後ケアを行っています。
また、人吉球磨地区と熊本市、合志市の各自治体と、「産後ケア事業」実施機関として提携しています。産後のママと赤ちゃんで、不安やお悩みをお抱えのみなさまは、低料金でご利用いただけます。(詳しくはこちら)
人吉さくら助産院の特徴
経験を積んだ助産師によるケア
母乳指導の専門家(桶谷式乳房管理士)、ベビーマッサージスペシャリスト、骨盤ケア母子整体インストラクターなど、ママと赤ちゃんのケアを専門として経験を積んだ、助産師4名のスタッフがご対応します。ママと赤ちゃんの困りごとについて、どうぞお気軽にご相談ください。

母乳外来(桶谷式乳房マッサージ)
ママの母乳育児を応援!桶谷式乳房マッサージにより母乳の出を良くし、赤ちゃんがおいしく飲んでくれるおっぱいへになるように、ケアをさsていただきます。

母子整体
ママが楽になるよう、お産で歪んだ骨盤や身体全体をやさしく整え、産後の不調の改善を目指します。
桶谷式母乳マッサージによる乳房ケア
「母乳で育てたいけれど、おっぱいがなかなか出ない」
「ちゃんと母乳が出ているのか不安」
「赤ちゃんがおっぱいを飲んでくれない」「うまく授乳できない」
「おっぱいを吸わせると痛い」
母乳育児には、赤ちゃんにとってもママの体にとっても、いいことがいっぱい。でも、母乳で育てたいのにうまくいかない、母乳の量がなかなか増えない…とお悩みをお持ちのママは、ぜひ一度当院へお越しください。いっしょに母乳トラブルのお悩みを解決していきましょう。
全予約制。おひとりおひとりの思いに寄り添いながら…
助産院では、家庭的な雰囲気でリラックスしていただきながら、専門スタッフがママと赤ちゃんのお悩みや思いに丁寧に寄り添い、サポートします。
開業日カレンダー
原則として木曜日(午前午後)開院しています。(産後ケア1日2人まで)
【ご予約・お問い合わせ】
TEL 090-4993-7354 浦崎(うらさき)又はTEL 080-2715-7167 堅野(たての)
お知らせ
- 2025/8/04
- 8月の開院日カレンダーを掲載しました。
- 2025/6/29
- 7月の開院日カレンダーを掲載しました。
- 2025/5/18
- 6月の開院日カレンダーを掲載しました。
- 2025/4/11
- 人吉さくら助産院のパンフレットを掲載しました。
- 2025/4/6
- 5月の開院日カレンダーを掲載しました。
- 2025/3/6
- 3月、4月の開院日カレンダーを掲載しました。
- 2025/1/15
- 開院日を変更しました。
- 2024/11/20
- ホームページを開設しました。
- 2023/8
- 人吉さくら助産院を開院しました。