自治体の「産後ケア事業」による公的補助制度Public Support for Postnatal Care
当院は人吉市、錦町、あさぎり町、多良木町、湯前町、水上村、相良村、五木村、山江村、球磨村、熊本市、合志市の各自治体と連携し、「産後ケア事業」実施機関として登録しています(2025年1月現在)。
これらの自治体に住所があり、産後1年未満のお母さんと赤ちゃんで、母乳や授乳についてケアや相談が必要な方、産後の心身の不調を感じる方、育児相談や沐浴指導を希望される方は、お住まいの自治体の担当窓口(保健福祉課、健康推進課、子ども支援課など)にお問合せ下さい。
自治体により、申請手続きや、補助制度を利用できる回数、自己負担金額などが異なります。また、出産前から申請することも可能な場合があります、早めにご相談下さい。
当院が提携している自治体と問い合わせ先
人吉市 | 健康福祉部保健センター 健康増進係 こちら TEL0966-22-2111 (代表) 直通TEL:0966-24-8010 |
---|---|
錦町 | 健康増進課 健康増進係 こちら TEL0966-38-2048 |
あさぎり町 | 健康推進課 こちら TEL0966-45-7216 |
多良木町 | 福祉課 TEL0966-42-1255 保健センター TEL0966-42-1100 |
湯前町 | 保健福祉課 TEL0966-43-4112 |
水上村 | 保健福祉課長 TEL0966-44-0313 |
相良村 | TEL0966-35-0211(代表) |
五木村 | TEL0966-37-2211(代表) |
山江村 | 健康福祉課 TEL0966-23-3978 |
球磨村 | 役場保健福祉課 健康推進係 TEL0966-32-1112 |
熊本市 | こども局こども育成部 こども支援課こちら TEL096-328-2158 |
合志市 | こども部 こども家庭課こちら TEL096-248-1173 |